平成31年平泉町議会定例会3月会議
平成31年平泉町議会定例会3月会議日程表
平成31年3月5日(火)~14日(木)10日間
日次 |
月日(曜日) |
会議区分 | 開議時刻 | 日程事項 |
---|---|---|---|---|
第1日
|
|
本会議 | 午前10時 |
1.開議 2.諸報告 5.平成31年度町長施政方針演述 6.平成31年度教育行政方針演述 7.請願審査付託 請願 2件 条例案件 5件 事件案件 2件 補正予算案件 8件 条例案(議員発議) 1件 平成31年度予算案件 8件 (上程・提案理由説明) 10.一般質問 |
予算特別委員会 | 委員長、副委員長の互選 | |||
第2日 | 3月 6日(水) | 本会議 | 午前10時 | 1.一般質問 |
第3日 | 3月 7日(木) | 予算特別委員会 |
午前10時 | 一般会計予算審議 |
第4日 | 3月 8日(金) | 予算特別委員会 | 午前10時 | 特別会計予算審議・総括質疑 |
第5日 | 3月 9日(土) | 休 会 | ||
第6日 | 3月10日(日) | 休 会 | ||
第7日 | 3月11日(月) | 常任委員会 | 午前10時 | 総務教民常任委員会 |
午後1時30分 | 産業建設常任委員会 | |||
第8日 | 3月12日(火) | 特別委員会 | 午後1時30分 | 世界遺産特別委員会 |
第9日 | 3月13日(水) | 休 会 | 議案思考 | |
第10日 | 3月14日(木) | 本会議 | 午前10時 |
1.世界遺産特別委員長報告 2.請願審査常任委員長報告 3.議案審議 (1)条例・事件・補正予算案件
(2)平成31年度予算案件 8件
(予算特別委員長報告)
4.閉議 |
一般質問
通告 1番 髙橋 伸二 |
1 健康福祉交流館「悠久の湯」の運営実態の検証と経営改善計画の策定 |
通告 2番 佐々木 一治 |
1 無量光院跡の全貌発掘とJR東北本線の線路移設について 2 計画されている公民館、図書館、体育館の今後の計画について |
通告 3番 升沢 博子 |
1 新社会教育施設について 2 協働のまちづくりについて |
通告 4番 三枚山 光裕 |
1 国民健康保険税について 2 新社会教育施設の整備について |
通告 5番 真篭 光幸 |
1 人口減少対策 2 水道事業について |
通告 6番 阿部 圭二 |
1 農業振興について 2 町臨時職員の労働環境の改善について 3 教職員の負担の軽減について |
通告 7番 氷室 裕史 |
1 高齢者の交通安全に対する当町の施策を伺う |
通告 8番 佐々木 雄一 |
1 消防設備の更新について 2 公共交通について 3 監査のあり方について |
通告 9番 髙橋 拓生 |
1 産業振興策について 2 ふるさと納税について 3 鳥獣被害対策について |
