令和5年平泉町議会定例会3月会議
令和5年平泉町議会定例会3月会議日程表
令和5年3月7日(火)~16日(木)10日間
日次 |
月日(曜日) |
会議区分 | 開議時刻 | 日程事項 |
---|---|---|---|---|
第1日
|
|
本会議 | 午前10時 |
1.開議 2.諸報告 一部事務組合等議会議員 5.令和5年度町長施政方針演述 6.令和5年度教育行政方針演述 7.議案上程 条例案件 12件 事件案件 3件 補正予算案件 7件 条例案件(議員発議) 1件 令和5年度予算案件 7件 (上程・提案理由説明) 9.一般質問 |
予算特別委員会 | 委員長、副委員長の互選 | |||
第2日 | 3月 8日(水) | 本会議 | 午前10時 | 1.一般質問 |
第3日 | 3月 9日(木) | 特別委員会 | 午前10時 |
新型コロナウイルス感染症対策 特別委員会 |
常任委員会 | 午後1時30分 | 総務教民常任委員会 | ||
第4日 | 3月 10日(金) | 特別委員会 | 午前10時 | 議会広報編集特別委員会 |
常任委員会 | 午後1時30分 | 産業建設常任委員会 | ||
第5日 | 3月 11日(土) | 休 会 | ||
第6日 | 3月12日(日) | 休 会 | ||
第7日 | 3月13日(月) | 予算特別委員会 | 午前10時 | 一般会計予算審議 |
第8日 | 3月14日(火) | 予算特別委員会 | 午前10時 | 特別会計等予算審議・総括質疑 |
第9日 | 3月15日(水) | 休 会 | 議案思考 | |
第10日 | 3月16日(木) | 本会議 | 午前10時 |
1.議案審議 (1)条例・事件・補正予算案件
(2)令和5年度予算案件 7件
(予算特別委員長報告)
2.閉議 |
一般質問
通告 1番 真篭 光幸 |
1 束稲山麓地域日本農業遺産登録後の活用策について |
通告2番 髙橋 伸二 |
1 「学校の働き方改革」の取り組み状況について 2 「平泉町立学校職員安全衛生管理規程」の制定について |
通告 3番 氷室 裕史 |
1 学校教育の現状と今後の展望について |
通告4番 大友 仁子 |
1 安心で安全な子育て環境の整備について 2 奨学金の代理返還制度の周知について |
通告5番 阿部 圭二 |
1 人口減少対策について 2 パートナーシップ制度の導入について |
通告 6番 猪岡 須夫 |
1 まち・ひと・しごと創生推進基金活用事業について 2 平泉町交通施策について 3 健康福祉交流館運営について 4 小学校でのICT整備と運用について |
通告7番 升沢 博子 |
1 子育て支援について |
通告8番 三枚山 光裕 |
1 町長施政方針演述と新年度予算案について 2 教育行政方針演述について |