山火事警戒宣言が発令中です

山火事警戒宣言について

県内において林野火災が多発したことから、岩手県山火事防止対策推進協議会では「山火事警戒宣言」を発令しています。
山火事の危険性を十分認識いただくとともに、強風時や乾燥時の火入れや野焼き、タバコのポイ捨てなど、山火事の原因となる行為は行わないでください。
引き続き山火事防止対策の徹底により一層のご協力をお願いします。

宣言の発令期間

令和7年2月27日から令和7年5月31日まで

宣言の内容

山火事警戒宣言.pdf [62KB pdfファイル]

注意
  1. 森林又は森林の周囲1キロメートルの範囲内にある土地において、木竹、堆積物、雑草などを燃やす行為を行う場合は「森林法」及び「平泉町火入れに関する条例」に基づき町長の許可が必要です。
    【参考】平泉町火入れに関する条例
  2. 廃棄物の処理及び清掃に関する法律により一部例外を除き野焼きは禁止されています。例外として認められている理由により野焼きを行う際は周囲へ十分配慮して行ってください。
    【参考】野外焼却は禁止されています(町ホームページ)

この記事に関するお問い合わせ先

平泉町 農林振興課

〒029-4192

岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2

TEL 0191-46-5564
FAX 0191-46-3080
EMAIL norin@town.hiraizumi.iwate.jp

チャットボットの起動ボタンです。

平泉AIに何でも
聞いてください。

AIチャットボットAI chatbot

閉じるボタンです。
チャットボット
こんにちは。調べたい内容を教えてください。