平泉町鳥獣被害防止計画
登録日2018年10月31日
更新日2023年6月15日
平泉町鳥獣被害防止計画について
野性鳥獣による農林水産業に対する被害を防止するため、「鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律」(平成19年法律第134号)に基づき、本計画を策定しました。
計画期間
令和4年度から令和6年度
対象地域
平泉町内全域
対象鳥獣
カラス、スズメ、ヒヨドリ、カルガモ、サギ類、カワウ、タヌキ、ハクビシン、キツネ、アナグマ、アライグマ、ニホンジカ、カモシカ、イノシシ、ツキノワグマ
計画の内容
- 鳥獣による農林水産業等に係る被害を防止するため、現状分析を行い、今後の計画を定めるものです。
- 捕獲頭数の設定と捕獲以外の対策(防護柵の設置等)に関して明記しています。
- 鳥獣による被害対策として、関係各機関の役割分担と連絡体制を明記しています。
平泉町鳥獣被害防止計画書(ダウンロード)
この記事に関するお問い合わせ先
平泉町 農林振興課
〒029-4192
岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2
TEL
0191-46-5564
FAX
0191-46-3080
EMAIL
norin@town.hiraizumi.iwate.jp