子宮頸がん予防ワクチン接種の積極的勧奨の再開について

子宮頸がん予防ワクチンは平成25年4月1日より、法律に基づく定期接種として実施しているところですが、厚生労働省より同年6月14日に「副反応の発生頻度等がより明らかになり、適切な情報提供ができるまでの間、積極的な勧奨を差し控える」と決定しました。

積極的な接種勧奨の一時差し控えの勧告を受け、当町においても積極的な勧奨を差し控えておりました。

 

しかし、令和3年11月26日に国においてワクチンの安全性について特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応のリスクを上回ると認められたことから、積極的な勧奨が再開されました。

当町では、定期接種の対象となる中学1年生相当から高校1年生相当の女子へ個別に予診票兼接種兼を送付しました。

対象期間内において公費で接種することができますので、厚生労働省のリーフレットやホームページ(下記参照)により、ワクチンの有効性とリスクを理解した上で接種をしてください。

 

詳細版/厚生労働省 [5220KB pdfファイル] 

概要版/厚生労働省 [3949KB pdfファイル] 

HPVワクチンを受けた方へ/厚生労働省 [1213KB pdfファイル] 

子宮頚がん予防ワクチンのキャッチアップ接種について

積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対し、公平な接種機会を確保するキャッチアップ接種が始まりました。

■期間

 令和4年4月1日から令和7年3月31日までの3年間

■対象者

 平成9年4月2日から平成19年4月1日の間に生まれた子宮頚がん予防ワクチン未接種・未完了の女子

■実施場所

  実施医療期間一覧 [196KB pdfファイル] 

■接種について

 令和4年度に案内・予診票兼接種券を個別に送付しています。

 医療機関に予約をし、予診票兼接種券、母子健康手帳、身分証明証をお持ちの上、接種を受けてください。 

 

 


 

【子宮頸がん予防ワクチン】

接種年齢 ワクチンの種類 回数と望ましい接種間隔

●中学1年生相当~高校1年生相当

 

 

●平成9年4月2日生~平成19年4月1日生で未接種者

 (キャッチアップ接種)

 

不活化ワクチン

○サーバリックス

1回目接種から1ヶ月の間隔をおいて2回目接種。初回接種から6ヶ月の間隔をおいて3回目接種。

 

○ガーダシル

1回目接種から2ヶ月の間隔をおいて2回目接種。初回接種から6ヶ月の間隔をおいて3回目接種。

 

○シルガード9

1回目接種から2ヶ月の間隔をおいて2回目接種。初回接種から6ヶ月の間隔をおいて3回目接種。

 

※未完了者は、同一のワクチンを残りの回数を接種

 

子宮頸がん予防ワクチンに関する情報は、厚生労働省ホームページでご案内しています。

www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/