第1回会議 「指定管理者選定における基準について」

開催日

平成28年8月8日(月)

開催場所

平泉町役場庁議室

出席委員

11名、    事務局  1名

会議内容

施設名 道の駅平泉地域振興施設(設置条例 H28.7.1施行)

〇公募によらない特定団体の指定・・・H28.7.25

(平泉町指定管理者制度導入方針Ⅳ1(4)による)

〇指定管理者指定申請書(株式会社 浄土の郷平泉】・・・H28.8.5提出

  • 非公募によるため、施設所管課による審査のうえ次回委員会において選定を行う。 
  • 選定における最低基準設定については、公募によらないが選定にあたり公平性、透明性と伴に適正な管理運営の確保を図るため、審査評点による選定としたい。21項目、105点中63点の60%を最低基準とする。
  • 前回の指定管理者議決の際に議会からの意見があったので、委員会設置要綱を改正し「特に町長が必要と定める者を」加え庁舎外委員として4名(観光協会、商工会、JAいわて平泉、平泉女性の会)を委嘱する。
  • 評点に満たない場合は、再審査または条件付き選定とする。
  • 次回委員会の出席については、課長等不在の場合は課長補佐の代理出席とする。
  • まちづくり推進課長は、今回の施設所管課(事前審査者)であることから、選考から外れ説明者として出席する。

 第2回会議 「指定管理者候補者の選定について」

開催日

平成28年8月22日(月)

開催場所

平泉町役場庁議室

出席委員

15名 (内 選考委員 14名)、 事務局 1名、説明職員 1名

(1)  指定管理候補者の選定について

※ 施設名 道の駅平泉地域振興施設

(設置条例 H28.7.1施行)

  • 公募によらない特定団体の指定・・・H28.7.25(平泉町指定管理者制度導入方針Ⅳ1(4)による)
  • 指定管理者指定申請書(株式会社 浄土の郷平泉】・・・H28.8.5提出
  • 所管課による審査報告 ・・・   H28.8.16提出

(1) 指定管理者制度・選定基準について

  • 選定方法は、選定手続きの公平性や透明性とともに適正な管理運営の確保を図るため、公募によらないものではあるが、審査評点による選定を行う。各委員の総配点の6割(合計105の配点63点)を最低基準点とし、それを下回った場合の選定方法や4項目の選定基準とそれに関連した審査項目、5段階の評定とする。
  • 評点に満たない場合は、再審査または条件付き選定とする。 

(2) 経過説明

  • 指定管理者候補者選定の理由で導入方針Ⅳ-1-(4)-オ→イの訂正説明有。

(3) 指定管理者候補者によるプレゼンテーション

・ (株)浄土の郷平泉から指定管理者申請書に添って、事業計画や管理に係る年間収支計画及びその内訳、施設管理運営費について説明。

(4) 審査報告(施設所管課 まちづくり推進課による報告)

  • 審査結果は、指定管理者となり得る要件を満たしているものと認める。
  • 評価点80/105(76.2%)で最低基準60パーセントを超える。

※ 講評・・・全体的には、審査基準に合致している。しかしながら、個別項目としては、クレーム対応のマニュアル化が必要であったり、日常の安全管理や維持管理の具体的な記載、一般管理費の節減に関する明確な記載がないなど具体的性に欠けるところがある。さらに収支計画と管理計画を実現するための努力と工夫も求められる。これらに関しては開業までに整えるよう指導したい。

(5) 各委員による採点

  • 21項目による審査項目について、5点満点で採点及び講評

(6)  指定管理者の選定

  • 各委員の採点の内容を取りまとめ、14名の委員の平均点が77.2点(最低基準点63点)であることから最低選定基準の60%の超える73.5%となることから、指定管理者候補者として申請のあった「株式会社 浄土の郷平泉」を選定することを決定。
  • 各委員の講評を受け委員会としての意見を次のとおりまとめた。

Ⅰ.運営方針等については施設の設置目的に合致し、指定管理者としての意欲・熱意は感じられる。ただし、農業振興、災害復興支援策、特色のある道の駅について等全体として具体性に欠けている。

Ⅱ.クレーム対応、災害対応等のマニュアル整備を早急に行う必要がある。

Ⅲ.収支計画について、具体的な積算根拠が示されていない。特に収入の売り上げ目標である農産物をはじめとする物産部門の額、イベント収入、自動販売機収入については根拠資料が必要である。

Ⅳ.所管課においては、指定管理者の実施する事業運営のモニタリングを(監視)を行い、収支の悪化によるサービス水準の低下や運営の継続性の問題が懸念されることのないよう改善の要請、指導を行うこと。

※ 以上、報告書を取りまとめて町長に報告することを確認し、指定管理者候補者の選定を終了した。