ワークショップの参加者を募集します

 皆さんのご意見を伺い、平泉の施策につなげたいと思います。


 議会が町民に信頼され、町民の代表しうる合議機関としての役割を適切に果たし、民主的なまちづくりを実現し、町財政の効率的な運営を図るためには、町民の皆様との連携が不可欠であり、まちづくり政策決定過程への住民参加がきわめて重要です。
「開かれた議会・信頼される議会」を目指して、日頃の活動状況の周知及び理解を得ると共に、直接町民の皆様の意見や提言を伺い、今後の議会審議に活用することを目的とするため、ワークショップ方式による懇談を開催します。

総務教民常任委員会

テーマ「魅力ある地域づくり」

    ○あなたが思う平泉町の魅力は

 ○普段生活をしていて「もっとこうなったらいいのに」と思うことは何ですか

 ○移住者を増やすために何が必要だと思いますか

 

 日時:令和7年2月4日(火曜日)午後6時30分~

 場所:学習交流施設エピカ 2階 会議室

 

産業建設常任委員会

テーマ「住みやすい町とは」 

    ○世界遺産と街並みって何だろう

    ○今、リフォーム、リノベーションしたいところは

 ○平泉町であなたの好きなところ、場所はどこ

 ○議会、議員に言いたいこと、考えて欲しい事は

 

 日時:令和7年2月5日(水曜日) 午後6時30分~

  場所:学習交流施設エピカ 2階 会議室

応募

各テーマそれぞれ3名の方を募集します。

町内にお住まいの方で、男女・年齢は問いません。

参加を希望する方は、「参加申込書」に必要事項を記入のうえ議会事務局へご持参いただくか、ご郵送またはFAX、メールでお送りください。

応募締め切りは1月24日(金)です。

議会事務局メールアドレス:gikai@town.hiraizumi.iwate.jp

 

 ワークショップチラシ.pdf [370KB pdfファイル]

参加申込書.docx [14KB docxファイル] 

 

 LINE配信有