平泉町では、性別、性自認、性的指向等に伴う日常生活の困難や生きづらさの軽減を図り、一人ひとりがお互いの人権を尊重し、多様性を認め合い、誰もが自分らしく生きることのできる社会の実現を目指し、パートナーシップ・ファミリーシップ制度を創設します。
この度、「平泉町パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」の基本方針(案)がまとまりましたので、町民の皆さんの意見を募集します。

意見を募集する計画名

「平泉町パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」の基本方針(案)

公表資料

「平泉町パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」の基本方針(案).pdf [208KB pdfファイル] 

募集期間

令和5年11月17日(金)から令和5年12月22日(金)午後5時まで ※郵送の場合は必着

対象者

(1)町内に住所を有する者

(2)町内に事務所又は事業所を有するもの

(3)町内に存する事務所又は事業所に勤務する者

提出方法

郵送、FAXまたは電子メールで提出願います。

応募様式.doc [32KB docファイル] 

郵送の場合       

〒029−4192 平泉町平泉字志羅山45−2 平泉町役場まちづくり推進課 宛

FAXの場合

0191−46−3080

電子メールの場合

kikaku@town.hiraizumi.iwate.jp    

提出いただいたご意見の取扱い

・提出された意見は、個人情報を除き、意見の概要と意見に対する町の回答を後日、平泉町ホームページにて公表します。公表を希望されない場合は、その旨を明記願います。

・提出いただいた個人情報については、他の目的で利用しません。