民俗芸能等団体への助成について
民俗芸能等団体への助成について
民俗芸能等の保存や活動、公開に対する助成が例年あります。主な助成は下記のとおりですが、期日や内容、実施については変更になることがございますので、詳しくは、各助成団体の「詳細について」リンク先のホームページをご確認ください。
一般助成
・(公財)三菱UFJ信託地域文化財団
助成内容 「音楽・美術・演劇・伝統芸能に関する団体への活動助成」
募集開始時期 8月頃
詳細について (公財)三菱UFJ信託地域文化財団ホームページ
・(公財)明治安田クオリティオブライフ文化財団
助成内容 「地域の伝統文化保存維持費用助成」
(1)地域の民俗芸能(民俗行事・民俗音楽を含む)への助成 70万円以内
(2)地域の民俗技術(伝統的制作技術・衣食住に関わる生活技術・伝統芸能を含む)への助成 40万円以内
(1)地域の民俗芸能(民俗行事・民俗音楽を含む)への助成 70万円以内
(2)地域の民俗技術(伝統的制作技術・衣食住に関わる生活技術・伝統芸能を含む)への助成 40万円以内
募集開始時期 10月頃
詳細について (公財)明治安田クオリティオブライフ文化財団ホームページ
・(一財)冲永文化振興財団
助成内容 「地域文化活動事業助成」
公演、保存伝習事業
募集開始時期 10月頃
詳細について (一財)冲永文化振興財団ホームページ
・(公財)三井住友海上文化財団
助成内容 「文化の国際交流活動に関する助成」 50万円
※助成対象事業がより有意義で優れていると判断した場合は最大100万円
募集開始時期 11月頃
詳細について (公財)三井住友海上文化財団ホームページ
・(公財)岩手県文化振興事業団
助成内容 「文化振興基金助成事業」
「文化活動成果発表事業」、「文化団体備品事業」ほか
※収入の1/2以内(上限100万以内)
募集開始時期 12月頃
詳細について (公財)岩手県文化振興事業団ホームページ
平泉町の町指定文化財に対する助成金
助成内容 平泉町「文化財保存伝承事業」、「文化財普及公開事業」※経費の1/2以内(上限50万円)
経費40万円の場合・・・補助率は1/2の20万円
経費110万円の場合・・・補助率は1/2で55万円であるが補助金額の上限が50万円のため、50万円
募集開始時期 通年
経費40万円の場合・・・補助率は1/2の20万円
経費110万円の場合・・・補助率は1/2で55万円であるが補助金額の上限が50万円のため、50万円
募集開始時期 通年
詳細について 下記をご確認の上、文化遺産センターにご相談ください
平泉町指定文化財保護事業補助金交付申請書 [30KB docxファイル]
登録日: 2024年12月6日 /
更新日: 2024年12月10日