【新型コロナウイルス感染症対策事業】平泉町主食用米作付農家支援事業補助金
平泉町主食用米作付農家支援事業補助金について
平泉町では新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、外食・中食産業における主食用米の消費需要が落ち込み、令和2年産米の価格が下がり、主食用米作付農家の収入が減少したため、令和2年産主食用米を作付された皆様に補助金を交付いたします。
補助金の交付対象者
基準日(令和2年10月1日)及び申請日において平泉町内に住所を有し、令和2年度(産)水稲実施計画書兼営農計画書に記載されている農業者(主食用米作付面積10アール以下の農業者は対象外)
交付単価
令和2年産主食用米作付面積 10アール当たり4,000円
申請受付について
受付期間:令和3年1月4日月曜日から2月26日金曜日(土、日、祝日を除く)
受付時間:午前9時から午後4時
受付場所:平泉町役場 1階 農林振興課
・令和2年度(産)水稲実施計画書兼営農計画書により、対象者及び対象面積を決定しております。
・対象面積は、支援対象農家主食用米作付面積より10アールを減じ、1アール未満の端数は切り捨ていたします。
申請受付に必要なもの
- 補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 印鑑(シャチハタは不可)
- 補助金振込先の通帳又はキャッシュカードのコピー(口座番号・名義が鮮明にわかるもの)

登録日: 2020年12月14日 /
更新日: 2021年1月5日