B型肝炎ワクチン予防接種
                            
                                登録日2017年1月29日                            
                            
                            
                                更新日2017年3月17日                            
                        
                    平成28年10月1日より、定期予防接種となりました。B型肝炎ウイルスに感染すると、急性肝炎となり回復する場合もあれば、慢性肝炎となる場合があります。慢性肝炎になると、肝硬変、肝がんになることがあります。B型肝炎予防接種は、慢性肝炎、肝硬変、肝がんの発症を防ぐことを目的に行っています。
対象者
1歳未満
接種場所
委託医療機関(詳しくは保健センターにお問い合わせください)
接種方法
27日以上の間隔をあけて2回接種した後、1回目の接種から139日以上あけて3回目を接種する。
接種費用
無料(全額公費で負担します)
持ち物
母子健康手帳 予診票
その他
接種の際は、医療機関に事前に予約してください。
このページは参考になりましたか?
この記事に関するお問い合わせ先
平泉町 子育て支援課
〒029-4192
岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2
                                            TEL
                                            0191-34-5548
                                        
                                                                                    
                                                FAX
                                                0191-46-2900
                                            
                                                                                                                            
                                                EMAIL
                                                kosodate@town.hiraizumi.iwate.jp