オミクロン株対応2価ワクチン接種について

新型コロナウイルスの従来株とオミクロン株に対応したワクチン(オミクロン株対応2価ワクチン)を使用した3・4・5回目接種について、次のとおり実施します。

対象者

新型コロナワクチン接種をすでに2回以上受け、オミクロン株対応2価ワクチンの接種を希望する12歳以上の人

接種費用

無料

接種回数

前回接種(2~4回目のいずれか)から3か月以上経過後、1回接種を行う。

※現時点ではオミクロン株対応2価ワクチン接種は1人1回となっています。

接種券の発送

以下に該当し、接種券が未交付の人には、10月下旬に発送します。以降は接種可能月の前月末までに接種券を順次送付します。

1 2回目接種が完了し、3か月経過した人

2 3回目接種が完了し、3か月経過した人

3 4回目接種が完了し、3か月経過した人

3回目または4回目接種券が既に届いていて接種を受けていない場合は、その接種券が使用可能ですので、新たな接種券は発行しません。

※紛失した場合には、接種券の再発行手続きが必要ですので、町新型コロナワクチン対策チームまでお問い合わせください。

接種券発行申請書【オミクロン株対応ワクチン接種用】

対象者のうち接種券が届いていない方は下記の「接種券発行申請書」を町新型コロナワクチン対策チームまで提出してください。

また、他の市町村から本町に転入した方については、町では接種歴を把握していないため接種券を送付していませんので、下記の「接種券発行申請書」を町新型コロナワクチン対策チームまで提出してください。個別に接種歴を確認した後、接種券を送付します。

接種券発行申請書 【オミクロン株対応ワクチン接種用 】 [385KB pdfファイル]

接種会場・日程・予約方法等

集団接種町立長島体育館(平泉町長島字砂子沢167-2) 

集団接種は終了しました。

個別接種

一関市内の各医療機関

実施医療機関、使用するワクチンの種類、予約方法など詳細は新型コロナワクチン接種場所一覧 [1057KB pdfファイル]  を確認してください。

平泉町新型コロナワクチン接種対策チーム(保健センター内)

ワクチン接種に関する一般的なお問い合わせや相談、接種予約などの受付を行います

電話番号 0191-34-9808 

受付時間 午前9時から午後4時30分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)