自家用車の急発進抑制装置の設置費用を補助します
高齢ドライバーのアクセルとブレーキの踏み間違いによる交通事故を防止するため、後付け急発進抑制装置の設置費用を補助します。(事前に申請が必要です)
補助金額
購入及び設置に要した費用の2分の1(千円未満の端数は切り捨て)
※ただし上限は3万円となります。
対象者
以下の要件をすべて満たす人
- 町内に住む満65歳以上かつ、65歳だけの世帯の人
- 令和5年4月1日以降に購入及び設置を行う人
- 運転免許証を保有している人
- 町税の滞納などが無い人
- 暴力団に関係していない人
- 設置を行う自動車の所有者
- 急発進抑制装置を設置後に発生した事故、車両の故障等について、町が一切の責任を追わないことに同意した人
対象となる自動車及び装置
- 車検証に自家用と記載されている自動車
- 国で認定されたペダル踏み間違い急発進抑制装置
認定装置は随時更新されています。詳しくは国土交通省ホームページをご覧ください
(国土交通省ホームページ/ペダル踏み間違い急発進抑制装置性能認定結果一覧)
その他
- 事前に役場へ申請をすること
- 過去に同じ目的の補助金が交付されていないこと
- 装置の設置後1年間は原則として処分などは行わないこと(病気や免許返納などが理由の場合は除く)
申請の流れ及び関係書類
申請の流れ
注意:設置予定の後付け急発進抑制装置が補助の対象になるかは事前にご確認ください。
(国土交通省ホームページ/ペダル踏み間違い急発進抑制装置性能認定結果一覧)
- 補助金の申請
申請者は購入及び設置をする前に次の書類を添えて役場に申請してください。
・平泉町高齢者用自家用車後付け急発進抑制装置設置事業費補助金交付申請書(様式第1号)
・装置の購入及び設置に要する経費の内訳が確認できる資料(設置事業者等が発行するもの)
・急発進抑制装置の機種名が確認できる書類
・設置する自動車の車検証の写し
・自動車運転免許証の写し(上記の対象者本人のもの)
・その他町長が必要と認める書類
注意:年度をまたいでの申請はできません。
2.審査及び交付決定通知の送付
申請内容をもとに確認後、条件に当てはまる場合は平泉町高齢者用自家用車後付け急発進抑制装置設置事業費補助金交付決定通知書(様式第2号)により通知します。
3.購入及び設置
店舗で後付け急発進抑制装置の購入及び設置を行います。
4.完了報告及び補助金請求
設置完了後、次の書類を役場に提出してください。
・平泉町高齢者用自家用車後付け急発進抑制装置設置事業費補助金交付請求書(様式第6号)
・振込先口座が分かるものの写し(通帳など)
・平泉町高齢者用自家用車後付け急発進抑制装置設置事業完了報告書(様式第7号)
・設置した自動車のナンバープレートと、急発進抑制装置の設置後の状況が確認できるカラー写真
・領収書の写しとその内訳が確認できる書類
・その他町長が必要と認める書類
注意:補助金の請求は決定通知のあった日の属する年度の3月31日までに提出してください。
5.補助金の交付
補助金請求の際にご記入いただいた口座にお振り込みいたします。
手続きは以上となります
申請の流れのイメージ
関係書類のダウンロード
[様式第1号]平泉町高齢者用自家用車後付け急発進抑制装置設置事業費補助金交付申請書.pdf [152KB pdfファイル]
[様式第4号]平泉町高齢者用自家用車後付け急発進抑制装置設置事業費補助金交付変更(廃止)承認申請書.pdf [50KB pdfファイル]
[様式第6号]平泉町高齢者用自家用車後付け急発進抑制装置設置事業費補助金交付請求書.pdf [97KB pdfファイル]
[様式第7号]平泉町高齢者用自家用車後付け急発進抑制装置設置事業完了報告書.pdf [61KB pdfファイル]