【年末年始】症状があって重症化リスクが低い人にコロナ検査キットを配布します。

年末年始における休日当番医による医療提供体制を確保するとともに、感染拡大を防止するため、発熱などの症状がある人に無料で抗原定性検査キットを配布します。

 

対象者:町内または一関市内に住んでいる人(長期滞在を含む)【注1】で発熱や咳などの症状【注2】がある人のうち、以下のいずれの要件にも該当しない人

    [配布の対象とならない人]重症化リスクの高い人など

    ・65歳以上

    ・基礎疾患【注3】を有する

    ・妊娠している(妊娠の可能性がある)

    ・高熱や咳などの症状が続いている(概ね4日間)

   【注1】平泉町または一関市に通勤や通学されている場合であっても、平泉町または一関市に住んでいない人は配布対象となりません。

   【注2】発熱、咳、のどの痛み、倦怠感などの症状がある人

   【注3】悪性腫瘍、慢性呼吸器疾患(COPDなど)、慢性腎臓病、慢性心臓病、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満(BMI値30以上)、睡眠時無呼吸症候群、重症心身障害、重い精神疾患、臓器移植、免疫抑制剤や抗がん剤等の使用、その他の事由による免疫機能の低下

 

日 時:12月29日(木)~1月3日(火)

    9:00~12:00、13:30~17:00

 

場 所:平泉町保健センター、一関保健センター、一関市役所千厩支所

 

申し込み:当日、配布場所で申込書に記入していただきます

     町ホームページからダウンロードもできます

     抗原定性検査キット申込書 

 

留意事項:・申し込みは一人につき1回です(同居家族で発熱などの症状のある人の分の代理申し込みは可能です)

      ・配布した検査キットの譲渡、販売や転売は絶対にしないでください(検査キットの転売は法律により禁止されています)

      ・配布する検査キットは、発熱などの症状のある人が診療・検査医療機関を受診する前に使用いただくために配布するものです(濃厚接触者が早期の待機解除のために行う2日目、3日目の検査には使用できません)

      ・検査キットの使用方法を参照し、自身で使用してください(検査キットは鼻腔に綿棒を挿入して検体を採取するタイプです)

      ・配布場所では、不織布マスクの着用、咳エチケットなどの感染防止対策をお願いします

 

お願い:・検査の結果「陽性」となった場合は、いわて陽性者登録センターに必要な情報を登録してください

     ・症状のある重症化リスクの高い人などは、医療機関に相談・受診してください