タブレット持ち帰りの実施に備えたモバイルWi-Fiルーターの貸出しについて
平泉町では、モバイルWi-Fiルーターの貸出しを希望する児童生徒を事前登録し、タブレット持ち帰りの実施が決定した際、モバイルWi-Fiルーターを貸し出す事業を実施します。
利用対象者
- 平泉町立の小学校または中学校に在籍し、家庭にインターネット環境が整備されていない児童生徒等
- 故障等の影響により、一時的に家庭の通信環境が不自由な家庭の児童生徒等
※基本的には各家庭のインターネット環境をご利用ください。
※家庭にインターネット環境が整備されていても、希望される場合は貸出し可能です。ただし、別に通信料がかかります。
費用の負担
機器の貸出しを受けた期間にかかる通信費の全額を各家庭が負担(ただし、就学援助制度もしくは特別支援教育就学奨励費を受けている家庭については当該通信費の補助があります)
モバイルWi-Fiルーターの充電にかかる電気代、および正常な使い方による故障以外の修理・交換費用は各家庭で負担願います。
貸出しの申請
モバイルWi-Fiルーターの貸出しを希望する人は、「平泉町家庭学習用モバイルWi-Fiルーター貸出申請書」を平泉町教育委員会事務局(役場3階)までお持ちいただくか、郵送により提出してください。
(郵送先=郵便番号029-4192 平泉町平泉字志羅山45-2 平泉町教育委員会事務局)
貸出しまでの流れ
提出された申請書の内容を確認し「平泉町家庭学習用モバイルWi-Fiルーター貸出(許可・却下)通知書」を送付します。(この時点では機器の貸出しはありません)
タブレット持ち帰りの実施が決定したら、「平泉町家庭学習用モバイルWi-Fiルーター貸出期間決定通知書」と一緒にモバイルWi-Fiルーターを貸出します。
貸出期間が終了したら速やかに機器を町教育委員会事務局まで返却してください。
※本事業は事前登録制です。受け付けは随時行っておりますが、タブレット持ち帰りの実施が始まった時にすぐに機器を貸し出せるよう、モバイルWi-Fiルーターの貸出しを希望する人はあらかじめ申請いただきますようお願いします。
要領
平泉町家庭学習用モバイルWi-Fiルーター貸出要領.pdf [123KB pdfファイル]
申請書類
平泉町家庭学習用モバイルWi-Fiルーター貸出申請書.pdf [78KB pdfファイル]
この記事に関するお問い合わせ先
平泉町 教育委員会事務局
〒029-4192
岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2