総合型地域スポーツクラブ
登録日2020年9月1日
更新日2021年7月14日
総合型地域スポーツクラブ
平泉町では、スポーツ振興くじ助成を活用し総合型地域スポーツクラブの設立支援を行っています。
総合型地域スポーツクラブとは?
総合型地域スポーツクラブとは、人々が身近な地域でスポーツに親しむことのできる新しいタイプのスポーツクラブで子どもから高齢者まで(多世代)、様々なスポーツ愛好する人々が(多種目)、初心者からトップレベルまで、それぞれの志向・レベルに合わせて参加できる(多志向)という特徴をもち、地域住民に自主的・主体的に運営されるスポーツクラブです。
運営主体
平泉町総合型地域スポーツクラブ設立準備委員会が行っています。
連絡先
平泉町総合型地域スポーツクラブ設立準備委員会
平泉町教育委員会内 電話0191−46−5576 Fax0191−46−2015
活動内容
令和3年度は次の活動を行っています。
・ホップステップクラブ
・ソフトテニス教室
・ヨーガ教室
・スポレク運動教室
・エアロビクス教室
関連サイト
JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
この記事に関するお問い合わせ先
平泉町 教育委員会事務局
〒029-4192
岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2
TEL
0191-46-5576
FAX
0191-46-2015
EMAIL
kyoiku@town.hiraizumi.iwate.jp