令和3年平泉町議会定例会3月会議
令和3年平泉町議会定例会3月会議日程表
令和3年3月8日(月)~17日(水)10日間
| 日次 | 
 月日(曜日)  | 
会議区分 | 開議時刻 | 日程事項 | 
|---|---|---|---|---|
| 
 第1日 
 
  | 
 3月 8日(月) 
 
 
  | 
本会議 | 午前10時 | 
 1.開議 2.諸報告      広域連合議会議員 5.令和3年度町長施政方針演述 6.令和3年度教育行政方針演述 7.請願・陳情審査付託 請 願 1件 陳 情 1件 8.議案の上程及び発議 条例案件 4件 事件案件 3件 補正予算案件 6件 令和3年度予算案件 7件   (上程・提案理由説明) 10.一般質問  | 
| 予算特別委員会 | 委員長、副委員長の互選 | |||
| 第2日 | 3月 9日(火) | 本会議 | 午前10時 | 1.一般質問 | 
| 第3日 | 3月 10日(水) | 特別委員会 | 午前10時 | 
 新型コロナウイルス感染症対策 特別委員会  | 
| 常任委員会 | 午後1時30分 | 総務教民常任委員会 | ||
| 第4日 | 3月 11日(木) | 特別委員会 | 午前10時 | 議会広報編集特別委員会 | 
| 常任委員会 | 午後1時30分 | 産業建設常任委員会 | ||
| 第5日 | 3月 12日(金) | 予算特別委員会 | 午前10時 | 一般会計予算審議 | 
| 第6日 | 3月13日(土) | 休 会 | ||
| 第7日 | 3月14日(日) | 休 会 | ||
| 第8日 | 3月15日(月) | 予算特別委員会 | 午前10時 | 特別会計予算審議・総括質疑 | 
| 第9日 | 3月16日(火) | 休 会 | 議案思考 | |
| 第10日 | 3月17日(水) | 本会議 | 午前10時 | 
 1.請願・陳情審査常任委員長報告 2.議案審議 (1)条例・事件・補正予算案件 
(2)令和3年度予算案件 7件 
    (予算特別委員長報告) 
3.閉議  | 
一般質問
| 
 通告 1番 
 氷室 裕史  | 
 1 スマートインターチェンジ周辺の整備事業ついて 2 消防団及び防災について  | 
| 
 通告 2番 猪岡 須夫  | 
 1 公共交通施策実施について 2 平泉町の執務時間及び人件費について 3 健康福祉交流館「悠久の湯」の運営について 4 移住者の受け入れについて  | 
| 
 通告 3番 三枚山 光裕  | 
 1 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、影響を受ける 事業者への支援について 2 大雪により被害を受けた農業施設への支援について 3 小中学生へのタブレット導入による、電磁波の影響と対策について  | 
| 
 通告 4番 大友 仁子  | 
 1 災害対策について 2 平泉世界遺産登録10周年について  | 
| 
 通告 5番 稻葉 正  | 
 1 新型コロナウイルス感染症の予防接種について 2 平泉文化の継承を担う、文化遺産センターと県のガイダンス施設について 3 県道平泉停車場中尊寺線の活用について 4 地域振興を目指した日本農業遺産について  | 
| 
 通告 6番 阿部 圭二  | 
 1 住宅リフォーム・リノベーション助成について 2 国民健康保険税について 3 子どもたちの平和教育について 4 補聴器の購入補助について  | 
| 
 通告 7番 真篭 光幸  | 
 1 束稲山麓地域への今後の取組みについて 2 新しい制服導入について 3 県南地区工業高校再編について  | 
このページは参考になりましたか?
この記事に関するお問い合わせ先
平泉町 議会事務局
〒029-4192
岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2