子育て応援教室
登録日2017年1月29日
更新日2023年7月19日
子育て応援教室ってどんなところ?
子育て応援教室では、さまざまな活動や遊びを通して、子どもたちが持っている力や、身の回りのことができる力を伸ばせるようお手伝いをしています。また、おうちの方が、子育てが楽しめるように支援していきます。
子どもたちにとっては・・・
- からだ全体や手指を使った活動ができる
- 感覚あそびなどの様々な体験できる
- 自分の力を発揮できる
- いっぱいほめてもらえる
- 切りかえの練習ができる
- 場に応じたことばの使い方、自分の思いをことばで表現する経験ができる
- 集中して活動できる時間と場所が確保できる
おうちの方にとっては・・・
- 子どもと1対1で過ごす時間が持てる
- 子どもの得意なことや苦手なことなどを客観的に理解できる
- 子どもの対応方法を学ぶことができる
- 子育ての楽しさや大変さをスタッフや仲間と共有できる
子どもにとっても、おうちの方にとってもよりよい教室を目指しています!
教室ではどんなことをするの?
子どもの発達に欠かせない「からだづくり」を基本に、運動遊び、感覚遊び、音楽療法などを実施しています。
また、年齢に応じた活動ができるよう、2クラス編成となっています。
年少児から年中児 : さんさん組
年中児から年長児 : ぴかぴか組 ※事前に申し込みが必要です。
特徴1 クラス別のプログラム
子どもの生活年齢、発達段階、就園の有無などによって、小集団でクラス編成し、クラス別にプログラムを実施しています。
特徴2 個々の課題に応じた個別指導
小集団での活動のほか、個々の課題に応じた個別指導の時間があります。
特徴3 子どもへの対応方法を学びます
活動を通して、子どもへの対応方法を伝えたり、保護者向けのミニ講座などで子どもへの関わり方を振り返る機会を持ちます。
子育ての悩みや子どもの発達のことで気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
平泉町 子育て支援課
〒029-4192
岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2
TEL
0191-34-5548
FAX
0191-46-2900
EMAIL
kosodate@town.hiraizumi.iwate.jp