平泉町環境基本計画
登録日2017年1月29日
更新日2021年3月31日
古きより学び、新しきへ繋ぐ - 後世へと紡ぐ自然豊かな世界遺産のまち –
平泉町環境基本計画は、2021(令和3)年度から2030(令和12)年度までの10年間を計画期間とする計画です。
この計画は、平泉町の環境の保全及び創造に関する環境施策の総合的かつ計画的な推進を図るための指針として、また、町の最上位計画である「平泉町総合計画」との整合を図りながら、持続的発展が可能なまりづくりを行っていくための各種環境施策への取り組みを、全庁的・全町的に協働実施していくことを目的としています。
計画では、平泉町総合計画で掲げる平泉町の将来像「輝きつむぐ理想郷 - いにしえの歴史と希望ある未来、そして人を育むまち – 」に即し、平泉町の環境像として「古きより学び、新しきへ繋ぐ - 後世へと紡ぐ自然豊かな世界遺産のまち – 」を掲げています。また、「自然環境・景観の保全」「資源の有効的な循環の推進」「地球温暖化対策の推進」「後世へ繋ぐ環境づくり」の4つの環境取組方針を計画の推進軸とし、各方針に即した取組方針・施策を掲げ、環境像の実現に向け、町民・事業者・行政などの主体が全町的に取り組みを推進していきます。
計画書(ダウンロード版)
この記事に関するお問い合わせ先
平泉町 町民福祉課
〒029-4192
岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2
TEL
0191-46-5562
FAX
0191-46-3080
EMAIL
chomin@town.hiraizumi.iwate.jp