平泉町子どもすこやかネットワーク会議

概要

次代を担う子どもたちが心身ともに健やかに成長し、安心して子どもを産み育てられる地域づくりを目指し、子育て環境や子どもの虐待防止について情報共有するとともに、関係機関との体制整備を図る会議です。

令和6年度平泉町子どもすこやかネットワーク会議について

開催日時

令和6年6月17日 月曜日 午後1時30分より

開催場所

平泉町役場 201会議室

出席者

  • 委員 14名
  • 子育て支援課・こども家庭センター職員 4名

協議事項

(1) 児童虐待防止等について
(2) ケースの進行管理について
(3) その他
  
上記内容を協議し、児童虐待防止等について情報共有を図り、関係機関との連携体制の確認をしました。

 

令和5年度平泉町子どもすこやかネットワーク会議について

開催日時

令和5年6月22日 木曜日 午後1時30分より

開催場所

平泉町役場 201会議室

出席者

  • 委員 14名
  • 町民福祉課職員3名

協議事項

(1) 児童虐待防止等について
(2) ケースの進行管理について
(3) その他
  
上記内容を協議し、児童虐待防止等について情報共有を図り、関係機関との連携体制の確認をしました。

 

令和4年度平泉町子どもすこやかネットワーク会議について

開催日時

令和5年3月22日 水曜日 午後1時30分より

開催場所

平泉町役場 201会議室

出席者

  • 委員 14名
  • 町民福祉課職員2名

協議事項

(1) 児童虐待防止等について
(2) ケースの進行管理について
(3) その他
  
上記内容を協議し、児童虐待防止等について情報共有を図り、関係機関との連携体制の確認をしました。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

平泉町 子育て支援課

〒029-4192

岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2

TEL 0191-34-5548
FAX 0191-46-2900
EMAIL kosodate@town.hiraizumi.iwate.jp

チャットボットの起動ボタンです。

平泉AIに何でも
聞いてください。

AIチャットボットAI chatbot

閉じるボタンです。
チャットボット
こんにちは。調べたい内容を教えてください。