令和3年平泉町議会定例会6月会議
令和3年平泉町議会定例会6月会議日程表
令和3年6月9日(水)~16日(水)8日間
| 日 次 | 月日(曜日) | 会 議 区 分 | 開議時刻 | 日 程 事 項 | 
| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 第1日 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 6月9日(水) | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 本 会 議 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 午前10時 | 1.開 議 2.諸報告 諸般の報告 議 長 一部事務組合議会議員 行政報告 町長 3.会議録署名議員の指名 4.会議期間の決定 5.請願審査付託 請 願 1件 6.議案上程 報告案件 3件 条例案件 4件 事件案件 2件 補正予算案件 1件 (上程・提案理由説明) 7.一般質問 | 
| 第2日 | 6月10日(木) | 本 会 議 | 午前10時 | 1.一般質問 | 
| 第3日 | 6月11日(金) | 特別委員会 | 午前10時 | ・新型コロナウイルス感染症対策 特別委員会 | 
| 常任委員会 | 午後1時30分 | ・総務教民常任委員会 | ||
| 第4日 | 6月12日(土) | 休会 | 
 | 
 | 
| 第5日 | 6月13日(日) | 休会 | 
 | 
 | 
| 第6日 | 6月14日(月) | 特別委員会 | 午前10時 | ・議会広報編集特別委員会 | 
| 常任委員会 | 午後1時30分 | ・産業建設常任委員会 | ||
| 第7日 | 6月15日(火) | 休会 | 
 | 議案思考 | 
| 第8日 | 6月16日(水) | 本 会 議 | 午前10時 | 1.請願審査常任委員長報告 2.議案審議 (1)条例・事件・補正予算案件 3.閉 議 | 
一般質問
| 通告1番 髙橋 伸二 | 1 「デジタル・ガバメントの推進計画」策定の考えについて 2 小中学校におけるICT教育環境の整備進捗状況について | 
| 通告2番 大友 仁子 | 1 がん対策について 2 帯状疱疹予防ワクチンについて | 
| 通告3番 
 升沢 博子 | 
 1 小中学生のインターネット利用に係る環境整備について 2 要支援者の避難計画作成について | 
| 通告4番 
 三枚山 光裕 | 1 「新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業」について 2 新型コロナウイルス感染症のもとでの事業継続への支援について 3 「化学物質過敏症」(CS)への支援について 4 リノベーション助成事業の創設について 5 オリンピックの聖火リレーについて | 
| 通告5番 
 阿部 圭二 | 1 放課後児童クラブについて 2 福祉施設等について 3 保育所・幼稚園について | 
| 通告6番 
 真篭 光幸 
 
 | 1 デジタル教育の課題について 2 命の安全教育について 3 リフォーム関連補助事業について 4 主食用米作付け農家支援事業について | 
このページは参考になりましたか?
この記事に関するお問い合わせ先
平泉町 議会事務局
〒029-4192
岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2